トリプルケアラーみやびの日常

このブログは義理の祖父母の介護と子育てをするパート主婦の日常を書いたノンフィクションです。

トリプル前日準備

じいちゃんが要介護になったのはちょうど今から1年ほど前で、息子も途中入園で昨年の5月から保育園に通うようになりました。

f:id:may_at:20180521012927p:image    f:id:may_at:20180521012933p:imagef:id:may_at:20180521012933p:image

 

それまではばあちゃんが毎週金曜日にデイサービスを利用していて、じいちゃんもデイサービスに行くなら同じ曜日にしてもらったほうが私が一日休める!ということで、ふたりは(あえて)別のデイサービスに同じ金曜日に行くことに。

主人は仕事、息子が保育園に行き、ばあちゃんのお迎えが来て、じいちゃんのお迎えが来て、自宅に私一人という時間なんて結婚して以来なかったので、一番初めにじいちゃんがデイに行った日はリビングで小躍りする勢いの開放感でした。

まさにキンキラキンの金曜日。

 

が!この開放感のために頑張らなきゃいけないのが前日。

 

ばあちゃんはデイで入浴もするし、失禁に備えて多めの着替えも持参。

尿量が多いのでリハパン・パッドも多めにバッグに詰める。

洗浄した入れ歯も(ほとんどつけないけど)持って行く。

 

じいちゃんは入浴はナシだけど昼食後のお薬を忘れずに持たせる。

替えのリハパンも数枚イン。

 

息子は毎日のことながら給食袋や着替えや替えのおむつなどなどを準備。

 

そして3人分の連絡帳を書く。書く。書く。

 

f:id:may_at:20180521013034j:image

 

 

初めは翌日の開放感のために頑張れた。

けどしばらくして、やっぱり開放感は午前の一瞬だけだってことに気づき始めました。

私が一日休める!と思って同じ金曜日にしたけど、実際は普段できないじいちゃんばあちゃんの部屋の掃除をしたりとか、大量のおむつを買いに行ったりとかしてることのほうが多いので、思ったより解放されてない現実に(´・ω・`)ショボーン

 

まぁ、デイの目的って私が休むことだけではないのでイイんですけどね。

 

こういう間接的なことって実際やってみないとそんな大変だと思えなかったなぁ。

介護も子育ても、当事者でないとわからないことが山ほどありますね。

 

過去の私よ、イマジネーションを磨くのだ!